キセキのシンフォニー

キセキのシンフォニーVer.2の13曲は、全てが珠玉の1曲です。
現在持っている技術の全てを注ぎ込んでおり、この13曲を使って
少しでも幸せになって頂ければと願っております。

伊川茂樹

キセキのシンフォニーVer.2の最大の特徴

数十年にも及ぶ研究によって
脳にアプローチできる周波数の発見に成功。

可聴域範囲外の重低音から4万HZ以上の周波数を特殊技術により収録。

数ある楽曲の中から、打楽器を使わないリズムがはっきりと感じられるヴァイオリンの音色の高周波を
的確に捉える耳を作るために、日本人の演奏ではなく西洋人の演奏している音楽を16曲に絞込み、
最も調和とバランスの取れるように設計。

この音源の中に1万HZ以上の正弦波を単数又は複数、音楽に混合してあるので、
感覚が活性化しあたかもスローモーションのように見たり・聞くことが出来ます。

自然界のシンフォニーを忠実に再現、質のいい自然音にこだわり「揺らぎ」から得られるリラックス効果は
精神的なものだけでなく、肉体的なものにまで強く影響を与えます。

超高周波音

人間が抱える問題を解決するには音の有効活用が必要。
可聴範囲外の高い音は肌で感じることができます。

肌で感じる音を録音する

普通の人の耳で聞き取れる音は、若い人で20ヘルツから20キロヘルツ迄の周波数帯です。
しかし、伊川茂樹氏によれば、自然界にある風の音や水の流れる音は40キロヘルツくらいの超音波で、大昔の人間は、それらの超音波を普通に聴いていたのだそうです。

しかし、文明の発達により、人工的な音に囲まれた生活をするようになってからは、聴力は次第に衰え、それにつれ脳の情報処理能力が低下し、集中力やその他の能力も後退したのだそうです。

肌で感じるバリアフリー音楽

普通のCDでは、かつて伊川茂樹さんがコンサートで発生させた肌で感じるバリアフリー音楽を表現することができません。
というのも、一般的なCDでは、人の耳に聞き取れる20ヘルツ~20キロヘルツの音域以外の低音・高音域は機械的にカットされているからです。

  • Ver.1をリリースしてはや5年が経過しました。
    Ver.2はVer.1よりすべてにおいて高次元に脳を再生することを目的として生まれました。

  • この音を録音するヒントを宇宙物理学者の佐治晴夫先生にいただきました。
    佐治先生はかつてNASAのボイジャーに、地球外生命体に見つけてほしいという理由で
    バッハのプレリュードを積んだのですよ。

  • まだ見ぬ未知なる脳の力を目覚めさせましょう。

    この音楽には、脳力開発や身体的向上、精神的向上を促す、様々な周波数が盛り込まれています。
    現代は脳にとってストレスとなる環境が多く存在しています